18金ブラウンゴールド・コレクション
アトリエクラムが取り扱う地金素材の中でもオススメなマテリアル。それが、18金(K18)ブラウンゴールドです。
2019年1月~3月までの地金素材ランキングを調査したところ、永遠の象徴でありブライダルリングの定番でもある「プラチナ」を抜いて「K18ブラウンゴールド」が第一位でした。
ということで、アトリエクラムの取り扱い素材「K18ブラウンゴールド」のコトについて。そして、アトリエクラムで先輩カップルさんが「手作りコース」や「フルオーダーメイド」でご製作されたブラウンゴールドの結婚指輪・婚約指輪の事例のご紹介。さらには、アトリエクラムのセミオーダータイプのオリジナルブランド「Artisan Works」のブラウンゴールド・コレクションをお届けします。
目次
18金(K18)ブラウンゴールドとは
最初にK18ブラウンゴールドについて詳しくお伝えします。
K18ブラウンゴールドとは、金銀銅の金合金に、さらにパラジウムなどいくつかの素材を加えることで、色味を調整した地金素材です。プラチナとイエローゴールドの中間くらいの色味をしており、落ち着いた雰囲気が年齢や性別を問わず人気の素材です。
〈写真はすべてK18ブラウンゴールド素材のブライダルリング〉
Artisan WorksのK18ブラウンゴールド・コレクション
アトリエクラムのオリジナルブランド「Artisan Works」の最新ルックから、K18ブラウンゴールドのブライダルリングをご紹介いたします。
———-〈以下、上記画像のテキストを上の指輪から順に抽出〉———-
-
- Milgrain Flat(ミルグレイン・フラット)
永遠を意味するミルグレイン、シンプルなUNISEXデザイン
-
- Sign Round(サイン・ラウンド)
ふたりだけのサインを刻んで一生の宝物に
-
- Unison Milgrain(ユニゾン・ミルグレイン)
ふたりの人生が重なり合う、その「時」を刻むリング
-
- Tsutime Honeucomb(鎚目・ハニカム)
一つ一つの想い出が2人の中でずっとつながる
-
- Milgrain Round(ミルグレイン・ラウンド)
永遠を意味するミルグレイン、シンプルなラウンドデザイン
-
- Crown(クラウン)
極細のアームで小さな王冠を掲げて あなたに捧げる誓いの証
-
- Poesy(ポージー)
ふたりの想いを込めた「詩」を刻むリング
-
- Square(スクエア)
機械的で無機質なデザインが永遠を紡ぐ
-
- D.A.T.DⅡ(ダイヤ・アラウンド・ザ・ダイヤⅡ)
センターダイヤと24ピースのメレダイヤが輝く婚約にふさわしいエンゲージメント
-
- Spica(スピカ)
古代ローマ時代に名付けられた乙女座で最も明るい恒星 永遠に輝くよう願いを込めて
-
- Doris(ドリス)
ダイヤモンドをミルで包み込む クラシカルなエンゲージリング
-
- Round(ラウンド)
永遠を表すシンプルなラウンド形状
-
- D.A.T.D(ダイヤ・アラウンド・ザ・ダイヤ)
極上なバランスの繊細なアームとダイヤモンド
-
- Nature(ネイチャー)
貴金属の持つ自然の美しさを表現 絶妙にゆらぐオンリーワンな質感
-
- Tsutime Billow(鎚目・ビロウ)
2人で育てる無骨な鎚目デザイン
-
- Milgrain Eternity(ミルグレイン・エタニティ)
繊細なミルグレインをまとったフルエタニティリング
-
- Tsutime Figure(鎚目・フィガー)
幾多にカットされ磨かれた面が存在感のあるデザイン
-
- Passage(パッセージ)
過去から未来への移行、新しくはじまる2人の物語
———-〈テキスト抽出ここまで〉———-
エンゲージリング、マリッジリング、そしてエタニティーリング。細身のものから幅広のデザイン。繊細な細工が施されたものや、無骨に気兼ねなく身に付けることが出来るデザインまで。幅広くデザインバリエーションが用意されているセミオーダータイプのブランド「Artisan Works」。ここでご紹介しきれないデザインも沢山ご用意しております。気になる!という方は、ぜひ店頭でチェックしてみてください。
他のK18ゴールドとの違い
アトリエクラムで取り扱っているゴールド系の地金素材は、K18ブラウンゴールドの他に、「K18イエローゴールド」、「K18ピンクゴールド」、「K18ホワイトゴールド」がございます。
K18というのは、純金を24としたときの「18/24」。つまり、パーセンテージでいうと、75%が金(18:24=75:100)。残りの25%が割り金といわれる他の金属との合金のことを指します。
例えば、K18イエローゴールドとは、金と銀、銅の合金となります。この銅の割合が大きくなると、銅特有の赤い色味が強くなり、K18ピンクゴールドの色味となります。




K18ブラウンゴールドの製作事例
先輩カップルさんが「手作りコース」「フルオーダーメイド」でご製作された過去のブライダルリング事例をご紹介いたします。
K18ブラウンゴールドの婚約指輪 事例

お持ち込みされたダイヤモンドを使用してお仕立てしたK18ブラウンゴールドの婚約指輪。マリッジリングとのセットリングでのオーダーでした。

シンプルなデザイン形状に、ミル打ち加工をアーム部分に斜めに施した、個性的でアンティークテイストな婚約指輪。

手作りコースにて、小粒のダイヤモンドでお仕立てした細身で華奢なデザインの婚約指輪。普段使いにベストなバランス。

手作りコースでご製作されたブラウンゴールドの婚約指輪。自分で作る「手作り婚約指輪」でも、ここまでのデザインでオーダー可能です。

アーム部分はストレート形状で、面の切り返しが入ることでエレガンスな仕上がりに。

ファッション性の高いシンプルで細身なデザインの婚約指輪。
K18ブラウンゴールドの結婚指輪 事例

幅広で甲丸ストレートデザインの結婚指輪。選ぶ表面加工によりK18ブラウンゴールドも様々な表情に。写真はつや消しマット仕上げ。

両サイドにミルグレイン加工を施したアンティーク感のあるペア感ありな結婚指輪。

K18ブラウンゴールドとK18イエローゴールドを組み合わせたミックスデザインの結婚指輪。

こちらも同じくミックスデザイン。ひねりのデザインが入った18金ブラウンゴールドとプラチナの組み合わせ。

シンプルな甲丸ストレートの結婚指輪。素材違いだけど、同じデザインと表面テクスチャーでペア感を演出。左が18金ブラウンゴールド。右がK18イエローゴールド。

表面に独特なオリジナルの鎚目テクスチャを施した個性的でカッコいい結婚指輪。
K18ブラウンゴールド まとめ
アトリエクラムで人気の地金素材「K18ブラウンゴールド」について、アトリエクラムのオリジナル・セミオーダーブランド「Artisan Works」から、K18ブラウンゴールド・コレクションの最新ルックと、先輩カップルのオーダーメイドリング製作事例をご紹介させていただきました。
K18ブラウンゴールドは「手作りコース」や「フルオーダーメイド」、「カスタムオーダーメイド」、すべてのコースでお選び頂けます。
素材について、デザインについてなど、お気軽にアトリエクラムスタッフまでお申し付けください。
アトリエクラム
小林